HOME > レッスンブログ > ダンスは何才までにはじめたらいい?

レッスンブログ

< ダンスの靴の選び方  |  一覧へ戻る  |  ダンスの衣装どこで?ズバリおすすめは >

ダンスは何才までにはじめたらいい?

ダンスは何才までいはじめたらいいか?

これもたまに聞かれます。

もちろん早く始めた方がいいです。

けれど、子どもの成長には段階があります。


一つの目標は、小学校高学年までに活躍できるくらいのレベルに持っていきたいことです。


となると、小学4年生で始める場合、活躍するのは中学生以降になるでしょう。

もし中学生になった時に部活が始まって、バスケや野球やと、部活の方に魅力がいってしまうと
2、3年しかやっていないダンスは後回しで部活にめりこむ、ダンスをやめてしまうということもありえます。

中学生になるまでにダンスのレベルを育てておくと、一気にレベルのあがる中学生のダンスについていけたり活躍できたりします。


では何才ではじめたらいいでしょうか。


子どもの成長の段階

まず3才(年少さん)
このころから親は習い事を考え出すんではないでしょうか。

3才の場合はまだ体のどこを動かしたいかわからない状態です。

このころからダンスを初めておくと、小学校に上がった時にいろんな体の動かし方に対応しやすくなります。

ただ、すぐに上達するものでもなく、子どもの優先順位は遊びなので、レッスンも技術を磨くというよりは、
ダンスや音楽を使って遊ぶということになってくるのではないでしょうか。


4才(年中さん)
先生の言うことをようやく少し聞き出す頃です。
この頃までにダンスを初めておくと、レッスンの姿勢を少しずつ理解してきて、レッスンを飲み込めるということは
早くダンスを覚えることにつながるので、いい時期ではないでしょうか。


5才(年長さん)

前半はまだ遊び感覚がありますが、後半は音楽に対して体がついてきだします。

小学校にあがるまでの課題は音楽に合わせて体を動かせるようになることです。

5才はそれが顕著に見えてきます。


小学1年生

まだ小学校に入ったばかりなので、授業、レッスンをしっかり受けるというよりは、なにか楽しいことがないかレッスン中も探している時期です。

ただ、先生の言うことを聞かないといけないということもわかっているので、先生の言うことを聞きやすくなっています。

先生のいうことを聞いてレッスンを受けることができれば、あとは学んでいくだけなので、1年生までにダンスを始めている子は成長も早いでしょう。


小学2年生

この歳になると、先生の指示をしっかり聞いてレッスンを受けるということが定着してきます。

ここからがダンスを思いっきり上達させていくための技術を身につける時期です。



まとめると、
小学2年生までにレッスンを受ける姿勢をつけておければ、
小学高学年での活躍はかなり期待できる。


やはり幼稚園からなど、早くダンスを始めることにこしたことはないです。
ただし、幼稚園のうちから始める場合は先生の言うことをちゃんと聞けるようにレッスンの受け方を
学んでいく段階であることも理解しておいてほしいと思います。

< ダンスの靴の選び方  |  一覧へ戻る  |  ダンスの衣装どこで?ズバリおすすめは >

このページのトップへ